お知らせ
東京電力パワーグリッド(株)より感謝状の表彰をしていただきました。
品質・環境方針
わが社は、発注者の信頼と期待に応えて顧客満足度向上を目標とする。
また法規制の順守及び環境負荷低減と環境保護のためマネジメントシステムの有効性を継続的に改善する。
- 1)社員全員がプロ意識を共有し、仕事に対する責任と社会人としての自覚を持つ。
- 2)社員全員が資材・機材・時間を大切にし、コストの削減を図り、省資源及び環境保護に努める。
- 3)顧客の要望を正確に把握し、これを具現化した構造物を提供することにより顧客満足度の向上を図る。
- 4)騒音、振動、粉塵、塗料の飛散の発生抑制による周辺住民との共生に努める。
- 5)この方針は全従業員へ周知徹底を行う。
シックハウス対策について
ご存知の通り、平成15年7月1日から建築基準法が改正されました。シックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げるため、建築物に使用する建材や換気設備を規制する法律です。
対象は住宅、学校、オフィス、病院等、全ての建築物の居室となります。
室内を塗装される場合、健康への安全面も含め充分注意し、施工しなければなりません。集合住宅の廊下、階段室は開放部分が大きいため規制対象外ですが、密閉的と判断するのであれば任意に対応し規制に対応した材料を選択するのも正しい判断だと思います。
建築基準法の改正内容の概要及びホルムアルデヒド放散等級の一覧表がご覧になれます。
・建築基準法に基づくシックハウス対策について(国土交通省)
・ホルムアルデヒド放散量区分一覧表(関西ペイント株式会社)
・建築基準法に基づくシックハウス対策について(国土交通省)
・ホルムアルデヒド放散量区分一覧表(関西ペイント株式会社)

ごあいさつ

当社には長年の経験とノウハウをバックボーンに、あらゆるシチュエーションに対応できる技術力が蓄積されてます。さらに、時代のニーズに応える安全対策と環境への配慮も万全です。
建築物の機能向上、補修・改修工事など、どんなことでもおまかせください。
- ●集合住宅外壁改修工事
- ●鋼橋塗装、プラント塗装
- ●ブラスト工事
- ●ハト防止装置
- ●建築塗装、吹付工事
- ●防カビ・防藻工事
- ●内外装用化粧シート加工
- ●防水工事、地下処理補修工事
- ●コンクリート重防食塗装
- ●屋根長期防錆塗装
- ●耐候性鋼さび安定化処理
- ●ウッドデッキ
- ●システムキット式駐輪施設